法人概要
法人名 | 社会福祉法人 光生会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじん こうせいかい |
本部所在地 | 大阪府岸和田市三ヶ山町214番4 |
設立 | 1985年4月 |
事業分野(種別) | ・高齢 特別養護老人ホーム,グループホーム,通所介護(デイサービス) ・障がい 障害者支援施設,生活介護 ・保育 認定こども園 |
事業概要 | 泉州地域(岸和田市・和泉市・忠岡町)で、特別養護老人ホーム、障害者支援施設、認定こども園、グループホーム等を運営しています。 |
職員数 | 480 名 |
法人ホームページ | http://koseikai.org |
採用予定情報
求人のある就業先事業所名
① 岸和田光生療護園 新館、岸和田採光学園、岸和田光が丘療護園、岸和田光が丘学園、ピープルライティングスクール泉北
② ピープルハウス忠岡、ピープルハウス和泉
③ ピープル久米田チャイルドスクール、ピープル八木南チャイルドスクール、
ピープル大芝チャイルドスクール、ピープル忠岡チャイルドスクール、
ピープルきし城チャイルドスクール
募集職種 | 介護職|介護支援専門員|保育教諭・保育士|看護職・保健師|栄養士・管理栄養士 |
---|---|
求人区分 | 2025年3月卒業|2026年3月卒業|一般 |
雇用形態 | 正職員|常勤(正職員以外)|非常勤・パート |
資格・経験 | 無資格者 可 |
無資格・未経験でも受け入れ可能な職種 | 介護職|介護補助 |
福祉資格要件 | 介護福祉士|社会福祉士|介護支援専門員|保育士|幼稚園教諭|看護師|栄養士 |
資格備考 | ①② 介護職 【正職員】資格不問。介護福祉士・社会福祉士 あれば尚可 栄養士 【正職員】管理栄養士資格 必須 看護師 【正職員】看護師・准看護師資格 必須 ③ 保育教諭【正職員】保育士資格・幼稚園免許 必須 栄養士 【正職員】管理栄養士又は栄養士免許 必須 看護師 【正職員】看護師・准看護師免許 必須 |
給与 | ①②③ 【月給】(障がい・高齢・認定こども園) 【介護職・保育教諭】大卒 202,400円、短大卒 192,500円 ※ 諸手当は別途支給 ※ その他職種・中途採用については、フェア当日のブースか「問い合わせ先」からお問合せ下さい。 |
諸手当・待遇 | ・賞与あり 年2回(介護職 4.3ヵ月・保育教諭 4ヶ月) ・特殊勤務手当 基本給の10%(介護職のみ) ・資格手当 3,000円~30,000円 ・夜勤手当 5,000円/1回(介護職のみ) その他、通勤・家族・住宅・皆勤・食費・緊急対応・処遇改善手当 等 |
休日・休暇 | 年間休日107日 |
就業先所在地・最寄り駅 | 各施設によって最寄駅がございますので、フェア当日のブースか「問い合わせ先」からお問合せ下さい。 |
求める人物像 | ・常に向上心と協調性がある方 ・最後まで仕事をやり遂げる責任感をお持ちの方 ・誰に対しても笑顔で明るく接する事ができる方 |
職場体験の受け入れについて
大阪福祉人材支援センター事業(令和6年11月時点)
福祉・介護の職場体験 | インターンシップ | 児童現場体験 |
---|---|---|
- | - | 〇 |
お問い合わせ
下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 | 施設見学 | 個別相談 | 求人申込 | その他(質問等) |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所 | 〒596-0815 大阪府岸和田市三ケ山町214番4 |
---|---|
電話番号 | 072-443-0111 |
メールアドレス | honbu-1@koseikai.org |
担当 | 野上 静人 |
お問合せフォーム | http://koseikai.org |