法人詳細

社会福祉法人都島友の会

2部-大阪市B-19
社会福祉法人都島友の会

Message

発達に遅れのある子どもたちと遊びを通した支援をしています。対象年齢は2歳児~5歳。30名定員10名程度の3クラス編成となります。

法人概要

法人名 社会福祉法人都島友の会
法人名ふりがな しゃかいふくしほうじん みやこじまとものかい
本部所在地 大阪市都島区都島本通3-4-3
設立 1931年4月
事業分野(種別) 高齢,児童,保育
・高齢
 特別養護老人ホーム,通所介護(デイサービス),訪問介護(ホームヘルプ)
・児童
 児童発達支援
・保育
 保育所,認定こども園
事業概要 都島友の会は、今年創立91年目を迎えています。都島区内に認定こども園、保育園、児童館、児童発達支援センター、児童デイサービス、老人福祉施設、独自事業、収益事業を展開しています。
職員数 400名
法人ホームページ http://miyakojima.or.jp/

採用予定情報

求人のある就業先事業所名
幼保連携型認定こども園(都島、友渕、成育、桜宮、ひがみや)
乳児保育センター(都島、都島第二、友渕)
児童館(都島)
児童発達支援センター(それいゆ)
児童発達支援・放課後等デイサービス(都島、成育)
高齢者施設(特養、ディ、訪問介護)
募集職種 介護職保育教諭・保育士
求人区分 2023年3月卒業2024年3月卒業一般
雇用形態 正職員常勤(正職員以外)非常勤・パート
資格・経験 無資格者 可未経験者 可
福祉資格要件 介護福祉士社会福祉士実務者研修ホームヘルパー1級介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)保育士幼稚園教諭児童指導員作業療法士
資格備考 都島友の会は、保育、児童、高齢者施設を運営しています。資格に応じて、働ける場所がたくさんありますので、資格取得している方は、ご相談ください。
給与 令和4年度
賞与年2回:6月・12月 前年度実績:4.1ヵ月、1年目1.85ヵ月
保育教諭及び保育士 
給与207,000円(処遇改善等含む)
高齢者施設
高校生171,100円 専門学校・短大184,900円 大学介福191,800円(処遇改善等含まない)
諸手当・待遇 保育教諭及び保育士/高齢者施設
通勤手当(上限3万円)、住宅手当(上限2万円)
高齢者施設
夜勤手当 1回4000円 介護福祉士手当 月1500円 精勤手当 月2000円
処遇改善 月13,000円~26,200円 ※年度末に一時金支給
休日・休暇 保育教諭及び保育士
休日:日曜日、祝日、指定した休日(土曜、夏季、年末年始)
休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇

高齢者施設
休日:年間休日数105日
休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇
就業先所在地・最寄り駅 幼保連携型認定こども園
都島区内 4ヵ所
大阪メトロ 谷町線都島駅
大阪環状線 京橋/桜宮駅
城東区 1ヵ所
京阪野江駅

保育園 3ヵ所
大阪メトロ 谷町線都島駅
大阪環状線 京橋/桜宮駅

児童発達支援センター 1ヵ所
大阪メトロ 谷町線都島駅
大阪環状線 京橋/桜宮駅

高齢者施設
大阪メトロ 谷町線都島駅
大阪環状線 京橋/桜宮駅
求める人物像 子どもと遊ぶこと高齢者と接することが好きで、優しく朗らかな方を求めています。療育に興味を持っている方を歓迎します。職員間で協力しながら進める協調性をお持ちの方を歓迎します。

職場体験の受け入れについて

大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 インターンシップ 児童現場体験
- -

お問い合わせ

下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 施設見学 個別相談 求人申込 その他(質問等)
住所 534-0021
大阪府大阪市都島区都島本通4-10-19
電話番号 06-6924-8880
メールアドレス irie0402@ace.ocn.ne.jp
担当 保育【木下】 児童【櫻井】 高齢【入江】
ページ上部へ