法人概要
法人名 | 社会福祉法人 英芳会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじん えいほうかい |
本部所在地 | 吹田市古江台6-2-6 |
設立 | 1988年10月 |
事業分野(種別) | ・障がい 障害者支援施設 |
事業概要 | 千里みおつくしの杜(かしのみ寮・くりのみ寮)は、2つの事業所が併設されており、互いの事業所の強みを活かしながら、施設入所支援、生活介護、短期入所などのサービスを提供しています。 |
職員数 | 79名 |
法人ホームページ | http://www.senri-miotsukushinomori.jp |
採用予定情報
求人のある就業先事業所名
千里みおつくしの杜 かしのみ寮(障害者支援施設)
千里みおつくしの杜 くりのみ寮(障害者支援施設)
どんぐりの家(共同生活援助)
千里みおつくしの杜相談支援センター
ヘルパーステーション「サニー」
千里みおつくしの杜診療所
千里みおつくしの杜 くりのみ寮(障害者支援施設)
どんぐりの家(共同生活援助)
千里みおつくしの杜相談支援センター
ヘルパーステーション「サニー」
千里みおつくしの杜診療所
募集職種 | 介護職|介護支援専門員|相談員|支援員・指導員|保育教諭・保育士|看護職・保健師|セラピスト(PT・OT・ST・心理職)|その他(介護補助・保育補助・運転手等) |
---|---|
求人区分 | 2023年3月卒業|2024年3月卒業|一般 |
雇用形態 | 非常勤・パート|指定なし|正職員|常勤(正職員以外) |
資格・経験 | 無資格者 可|未経験者 可 |
福祉資格要件 | 指定なし|介護福祉士|社会福祉士|精神保健福祉士|介護支援専門員|実務者研修|ホームヘルパー1級|介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)|保育士|幼稚園教諭|社会福祉主事|理学療法士|作業療法士|言語聴覚士|臨床心理士|看護師 |
資格備考 | 広い範囲で、資格手当を支給しています。また、資格取得のための補助制度を設けているので、無資格・未経験の方でも安心して働いていただくことが出来ます。また、スーパーバイザーとして大学教授を招いており、利用者支援の学びを深めることができます。 |
給与 | 大学卒:184,800円 短大卒・専門学校卒:177,700円 高校卒:171,000円 ※職能手当:基本給の10%(3ヶ月目迄:3%、6ヶ月目迄:5%、6ヶ月目以降:10%) ※昇給 5年目迄:年平均7,400円、6~10年目:年平均9,200円 ※賞与 年2回計合計4.035ヶ月(R4年度実績) |
諸手当・待遇 | 夜勤手当:6,000円/回(月平均4回) 資格手当:3,000~10,000円 ※介護福祉士、社会福祉士、臨床心理士、保育士、幼稚園教諭等 住宅手当:12,000円 乗務手当:3,000円or10,000円(バス) 年末年始手当(12/30~1/3):夜勤4,500円・日中4,000円 処遇改善手当 |
休日・休暇 | 年間公休数:108日(毎月9日) 有給の半日取得が可能。 有給休暇の積極的な取得を応援。 |
就業先所在地・最寄り駅 | 吹田市古江台6-2-6 最寄駅は、阪急山田駅・大阪モノレール山田駅から徒歩7分 近隣に四季折々の景色を楽しめる万博公園やエキスポシティなどの買い物スポットがあり、交通アクセスの良い立地にあります。 |
求める人物像 | ・利用者と共に成長したい方 ・笑顔が素敵な方 ・感謝の気持ちを大事にしてくれる方 |
職場体験の受け入れについて
大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 | インターンシップ | 児童現場体験 |
---|---|---|
〇 | 〇 | - |
お問い合わせ
下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 | 施設見学 | 個別相談 | 求人申込 | その他(質問等) |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所 | 565-0874 大阪府吹田市古江台6-2-6 |
---|---|
電話番号 | 06-6871-2113 |
メールアドレス | e-miotukusi@msg.biglobe.ne.jp |
担当 | 阿曽沼(あそぬま)、向井 |