法人詳細

社会福祉法人 今川学園

1部-大阪市A-13

Message

6つの事業所それぞれで、私たち職員の個性を集めて力を発揮しています。みんなが好きだと思える場所が今川学園です。

法人概要

法人名 社会福祉法人 今川学園
法人名ふりがな しゃかいふくしほうじんいまがわがくえん
本部所在地 大阪市東住吉区今川3-5-8
設立 1934年4月
事業分野(種別) ・障がい
 障害者支援施設,グループホーム,生活介護,就労移行支援,就労継続支援,居宅介護(ホームヘルプ)
・児童
 放課後等デイサービス,児童発達支援
事業概要 保育所、放課後児童健全育成事業、児童発達支援センター、障がい福祉サービス(生活介護、短期入所、施設入所支援、相談支援、共同生活援助、就労継続支援B型、就労移行支援、就労定着支援、居宅介護)
職員数 260名
法人ホームページ https://imagawagakuen.net/

採用予定情報

求人のある就業先事業所名
➀保育所・今川学園
➁キンダーハイム(児童発達支援センター)
➂大和川園(生活介護・短期入所)
④今林の里(施設入所・生活介護・短期入所・相談支援・共同生活援助)
⑤ふれあいホーム/ハーモニー(共同生活援助/居宅介護・移動支援)
⑥ワークセンターいまがわ(生活介護・就労継続支援B型・就労移行支援・就労定着支援)
募集職種 支援員・指導員保育教諭・保育士
求人区分 2023年3月卒業2024年3月卒業一般
雇用形態 正職員
資格・経験 未経験者 可
福祉資格要件 介護福祉士社会福祉士精神保健福祉士ホームヘルパー1級介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)保育士社会福祉主事理学療法士作業療法士言語聴覚士
資格備考 採用試験応募資格(取得見込み含む):➀保育士➁社会福祉主事➂社会福祉士④介護福祉士⑤精神保健福祉士⑥小・中・高校の教員免許⑦養護教諭免許⑧介護職員初任者研修終了以上⑨理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

資格別就業可能事業所
➀保育所:➀保育士(必須)
➁~⑥の事業所:➀~⑨いずれか必須
給与 月給(本俸及び地域手当、初任給調整手当 処遇改善手当)
大卒 205,400円
短卒・専門卒 195,500円
※諸手当は別途支給
諸手当・待遇 ・賞与 年2回(本俸及び地域手当の4.4ヶ月)令和4年度実績
        ただし、勤務1年目は3.0ヶ月
        別途 処遇改善一時金の支給有り
・通勤手当(上限30,000円)
・住宅手当(上限18,000 本人名義)
・扶養手当
・夜勤手当(該当施設のみ)
休日・休暇 年間休日数 114日(令和4年度実績)
※公休:4週7休、夏季冬季休暇
就業先所在地・最寄り駅 ➀保育所 大阪市東住吉区:JR大和路線「平野駅」
➁キンダーハイム 大阪市東住吉区:近鉄南大阪線「矢田駅」
➂大和川園 大阪市平野区:Osaka Metro谷町線「喜連瓜破駅」
④今林の里 大阪市東住吉区:JR大和路線「平野駅」
⑤ふれあいホーム/ハーモニー:JR大和路線「平野駅」
⑥ワークセンターいまがわ:JR大和路線「平野駅」
求める人物像 ・明るく元気に挨拶のできる方。
・子どもや利用者と楽しく過ごしたいと思える方。
・一生懸命コツコツと取り組む事が出来る方。
・困った時、周りに相談して一緒に解決しようと頑張れる方。

職場体験の受け入れについて

大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 インターンシップ 児童現場体験
- - -

お問い合わせ

下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 施設見学 個別相談 求人申込 その他(質問等)
住所 546-0001
大阪府大阪市東住吉区今林3-1-87
電話番号 06-6713-6106
メールアドレス imagawa@iris.ocn.ne.jp
担当 藤川
ページ上部へ