法人概要
法人名 | 社会福祉法人大阪府肢体不自由者協会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじんおおさかふしたいふじゆうしゃきょうかい |
本部所在地 | 大阪市中央区法円坂1-1-35アネックスパル法円坂内 |
設立 | 1955年5月 |
事業分野(種別) | ・障がい 障害者支援施設,グループホーム,生活介護,就労移行支援,就労継続支援 ・児童 放課後等デイサービス,児童発達支援 |
事業概要 | 児童発達支援、放課後等デイサービス(府下4カ所)、障がい者の就労系、介護系、グループホーム、相談支援、居宅介護事業等(大阪市、交野市、守口市)幅広く事業展開をしています。 |
職員数 | 230名 |
法人ホームページ | http://www.daishikyo.or.jp/ |
採用予定情報
求人のある就業先事業所名
交野拠点:交野自立センター入所部、通所部 コミュニティホームズ・交野
森之宮拠点:なにわの宮、コミュニティホームズ・中央、
守口障害者支援センターひだまり
児童拠点:ぴょんぴょん教室(北摂、寝屋川、河内長野、泉北)
森之宮拠点:なにわの宮、コミュニティホームズ・中央、
守口障害者支援センターひだまり
児童拠点:ぴょんぴょん教室(北摂、寝屋川、河内長野、泉北)
募集職種 | 介護職|支援員・指導員|ホームヘルパー|サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 |
---|---|
求人区分 | 2023年3月卒業|2024年3月卒業|一般 |
雇用形態 | 非常勤・パート|正職員 |
資格・経験 | 無資格者 可|未経験者 可 |
福祉資格要件 | 介護福祉士|社会福祉士|精神保健福祉士|実務者研修|ホームヘルパー1級|介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)|保育士|児童指導員|言語聴覚士 |
資格備考 | 障がい者の介護系、就労系の事業所の生活支援員、職業指導員 児童デイの児童指導員、保育士、言語聴覚士 |
給与 | 大卒192,000円 短大・専門学校卒186,000円 高卒180,000円 新卒以外の方は職歴による加算あり 賞与:昨年度実績4.3か月 処遇改善・特定処遇改善一時金 |
諸手当・待遇 | 通勤手当(全額支給)、資格手当、住宅手当、扶養家族手当、超過勤務手当、宿直手当(グループホーム、入所施設)、主任手当等事業所により異なる場合があります。 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日(出勤の場合は振替休日)、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(7月~9月の間で5日間)、育児・介護休業規定等整備済 |
就業先所在地・最寄り駅 | 交野拠点:JR学研都市線河内磐船駅または京阪交野線河内森駅徒歩20分 森ノ宮拠点:JR環状線森ノ宮駅・大阪メトロ中央線森ノ宮駅または谷町四丁目駅より徒歩10分 守口拠点:大阪メトロ大日駅または京阪守口市駅よりバス10分 |
求める人物像 | 社会福祉に熱意のある方、子供の好きな方、人と接する仕事が好きな方、人の話を聴くことが好きな方、あらゆることに前向きに考えていける方、また挑戦していける方、体を動かすことが好きな方、誠実な方ぜひブースへ |
職場体験の受け入れについて
大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 | インターンシップ | 児童現場体験 |
---|---|---|
- | - | - |
お問い合わせ
下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 | 施設見学 | 個別相談 | 求人申込 | その他(質問等) |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所 | 540-0006 大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35アネックスパル法円坂内 |
---|---|
電話番号 | 06-6940-4181 |
メールアドレス | stakase@daishikyo.or.jp |
担当 | 髙瀬または松井 |