法人概要
法人名 | 医療法人弘善会 |
---|---|
法人名ふりがな | いりょうほうじんこうぜんかい |
本部所在地 | 大阪市東成区東今里2-12-13 |
設立 | 1990年 |
事業分野(種別) | ・高齢 介護老人保健施設,グループホーム,通所介護(デイサービス),通所リハビリテーション(デイケア),小規模多機能型居宅介護 ・保育 保育所 ・医療・生保・その他 病院 |
事業概要 | 地域高齢者に向けて、住み慣れた地域で人との繋がりが途切れない生活を実現するケアを目指し、地域社会に貢献します。 |
職員数 | 700名 |
法人ホームページ | https://kouzenkai.xsrv.jp/saiyou/ |
採用予定情報
求人のある就業先事業所名
矢木脳神経外科病院・弘善会クリニック・矢木クリニック・訪問看護ステーションアロンティア住之江・介護老人保健施設アロンティアクラブ・グループホーム 小規模多機能あろんてぃあ住吉・介護付有料老人ホームあろんてぃあ・はうす住之江・介護付有料老人ホームこうぜんかい・はうす生野・デイサービスせんたー ル・ロゼイ・大阪市認可保育園 あろんてぃあきっず 真法院町保育園
募集職種 | 総合職|介護職|介護支援専門員|相談員|支援員・指導員|保育教諭・保育士|看護職・保健師|セラピスト(PT・OT・ST・心理職)|事務職|栄養士・管理栄養士|その他(介護補助・保育補助・運転手等) |
---|---|
求人区分 | 2023年3月卒業|2024年3月卒業|一般 |
雇用形態 | 指定なし |
資格・経験 | 無資格者 可 |
福祉資格要件 | 指定なし|介護福祉士|社会福祉士|精神保健福祉士|介護支援専門員|実務者研修|ホームヘルパー1級|介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)|保育士|社会福祉主事|児童指導員|理学療法士|作業療法士|言語聴覚士|臨床心理士|看護師|保健師|栄養士|調理師 |
給与 | (介護職) 208,000円~265,000円(初任者研修/ヘルパー2級) 223,000円~285,000円(介護福祉士) ※基本給に資格手当、処遇改善手当、施設手当、夜勤手当(4回分)含む。 別途、皆勤手当、時間外手当あり。 |
諸手当・待遇 | 夜勤手当7,000円/回(月4回程度) 皆勤手当7,000円 資格手当 初任者研修 7,000円 実務者研修 9,000円 介護福祉士 15,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 ◇年間休日117日(変動あり)+夏季休み2日+年末年始休み4日 計123日 (但し夏季休みは7月11日時点で勤続6ヶ月以上1年未満は1日、1年以上で2日付与) ◇6ヶ月経過後の有休付与 |
就業先所在地・最寄り駅 | 大阪市内(東成区・天王寺区・生野区・住吉区・住之江区・浪速区) Osaka Metro 今里線・中央線 橋駅下車 徒歩約10分 Osaka Metro四ツ橋線 住之江公園駅 徒歩10分 Osaka Metro御堂筋線 長居駅より徒歩10分 Osaka Metro千日前線 南巽駅より徒歩15 JR環状線 桃谷駅より徒歩10分 南海本線 住ノ江駅より徒歩10分 阪堺線 我孫子道駅より徒歩10分 |
求める人物像 | 未経験からでも、よき仲間とともに介護の魅力をお伝えします。 若い世代が多いので、非常に風通しが良く中途採用で入られた方も役職のポジションに就くチャンスが沢山あります。一緒に成長しませんか? |
職場体験の受け入れについて
大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 | インターンシップ | 児童現場体験 |
---|---|---|
- | - | - |
お問い合わせ
下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 | 施設見学 | 個別相談 | 求人申込 | その他(質問等) |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所 | 537-0011 大阪府大阪市東成区東今里2-12-13 |
---|---|
電話番号 | 06-7652-4517 |
メールアドレス | a-yamamoto@kouzenkai.or.jp |
担当 | 山本 綾 |
お問合せフォーム | https://kouzenkai.xsrv.jp/saiyou/ouboarokaigoshizyoukin/ |