法人概要
法人名 | 社会福祉法人桃林会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじんとうりんかい |
本部所在地 | 大阪府摂津市鳥飼中1丁目19番8号 |
設立 | 1950年4月 |
事業分野(種別) | ・障がい 就労移行支援 ・保育 保育所,認定こども園 ・医療・生保・その他 病院 |
事業概要 | アソビコミを取り入れた遊育園を展開。摂津市内にこども園7、放課後等デイサービス3、学童保育事業2を運営しております。 |
職員数 | 200名 |
法人ホームページ | https://yuikuen.com/recruiting |
採用予定情報
求人のある就業先事業所名
認定こども園事業
・せっつ遊育園
・とりかい遊育園
・とりかいひがし遊育園
・みなみせんりおか遊育園、がくえんちょう遊育園
・たいしょうがわ遊育園Bebe Maison
・あとりえらぼ遊育園
・せっつあそびまち遊育園
放課後デイ事業
・学園町学童デイホーム遊育園
・鳥飼東学童デイホーム遊育園
・発達応援スペース遊育園
放課後学童保育事業
・鳥飼東小学童保育事業遊育園
・三宅柳田小学童保育事業遊育園
・せっつ遊育園
・とりかい遊育園
・とりかいひがし遊育園
・みなみせんりおか遊育園、がくえんちょう遊育園
・たいしょうがわ遊育園Bebe Maison
・あとりえらぼ遊育園
・せっつあそびまち遊育園
放課後デイ事業
・学園町学童デイホーム遊育園
・鳥飼東学童デイホーム遊育園
・発達応援スペース遊育園
放課後学童保育事業
・鳥飼東小学童保育事業遊育園
・三宅柳田小学童保育事業遊育園
募集職種 | 支援員・指導員|サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者|保育教諭・保育士|看護職・保健師|セラピスト(PT・OT・ST・心理職) |
---|---|
求人区分 | 2023年3月卒業|2024年3月卒業|一般 |
雇用形態 | 非常勤・パート|正職員|常勤(正職員以外) |
資格・経験 | 無資格者 可|未経験者 可 |
福祉資格要件 | 介護福祉士|精神保健福祉士|保育士|児童指導員|理学療法士|作業療法士|言語聴覚士|臨床心理士|看護師 |
給与 | 【高卒】 (保育教諭以外)191,600円 【短大専校】 205,050円~226,000円 【大卒】 208,800円~232,300円 【大学院卒】 210,900円~234,400円 ※保育教諭(保育士・幼稚園教諭)は処遇改善費40,000円、一般は処遇改善費22,000円を含む |
諸手当・待遇 | ・賞与:年3回(合計4か月) ・資格手当:5,000円~40,000円/月 ・役職手当:5,000円~55,000円/月 ・住宅補助:下宿・単身世帯者に一部支給(10,000~40,000円/月) ・駐車場手当:5,000円/月 ・通勤手当:実費支給(上限20,000) |
休日・休暇 | 年間休日110日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・ありがとうリフレッシュ休暇 ・ミニリフレッシュ休暇 ・自己啓発・ボランティア休暇 ・特別有給休暇(慶弔休暇、アニバーサリー休暇 など) |
就業先所在地・最寄り駅 | <せっつ遊育園>阪急京都線 摂津市駅 徒歩10分、大阪モノレール 摂津駅 徒歩10分 <みなみせんりおか遊育園>阪急摂津市駅 徒歩5分 <とりかいひがし遊育園>鳥飼本町一丁目 徒歩7分 <とりかい遊育園>鳥飼五久 徒歩7分 <がくえんちょう遊育園>モノレール摂津駅 徒歩4分 <あとりえらぼ遊育園>摂津市駅 徒歩11分 など |
求める人物像 | ・子どもたちと一緒に「アソビコミ」を楽しめる人 ・自分自身も最強の遊び人であること(楽しめる人) ・失敗を恐れないでチャレンジできる人 ・見通しを立てて行動ができる人 ・コミュニケーションがとれる人 |
職場体験の受け入れについて
大阪福祉人材支援センター事業(令和4年11月時点)
福祉・介護の職場体験 | インターンシップ | 児童現場体験 |
---|---|---|
〇 | 〇 | - |
お問い合わせ
下記お問い合わせ対応の可否を確認のうえ、ご連絡(電話・メール等)ください。
資料請求 | 施設見学 | 個別相談 | 求人申込 | その他(質問等) |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所 | 566‐0064 大阪府摂津市鳥飼中 |
---|---|
電話番号 | 072‐654‐8716 |
メールアドレス | s-hashimoto@yuikuen.com |
担当 | 橋本 |